• 2016/07/20

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-女性のそっくり人形の制作過程-09

    LINEで送る
    Pocket

    続きです!!

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-21

    センターを意識しながら、全体的に進めます。
    イメージを掴むために、髪の毛の生え際を軽く付けてみます。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-22

    とにかく、ちょっとずつ着実に進めます。
    色の変わった部分が新たに粘土を盛った部分で、まだ濡れています。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-23

    服のダボッと感と、シワ感を粘土を盛って作っていきます。
    完成した人形画像を見た人は分かると思いますが、
    服に細かいスジ?溝?が入るので、粘土がまだ濡れている時に、
    先の細い道具を使って適当にスジを描いて様子をみます。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-24

    はい、手を取り付けてみましょ~~~。
    まだまだ粗いですが、なんとなくイメージがつかめて来ましたね!!

    つづく・・・

    この「そっくり女性人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-058/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2016/07/15

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-女性のそっくり人形の制作過程-08

    LINEで送る
    Pocket

    前回、掲載し忘れた画像がありましたので、追加です。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-19

    腕を取り付けて無い状態です。

    結構「雑」に作ってあるように見えると思いますが、実際問題まだまだ「雑」でOK!!
    あくまで大まかに作って、全体のバランスなど調整している段階です。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-20

    今回の制作方法は、腕の刺さる場所をドリルなどで大きめに穴を開けておいて、
    その穴の中に粘土を注入、そしてその粘土をめがけて腕を「ぶちゅ~」っていう感じで刺して穴を開けて腕の角度や長さを調整と同時に、腕にフィットする穴を開け、そこからはみ出して来た粘土でソデの部分も成型しちゃうっていうイメージです。
    分かります???

    つづく・・・

    この「そっくり女性人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-058/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2016/07/08

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-女性のそっくり人形の制作過程-07

    LINEで送る
    Pocket

    続きで~す。 

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-15

    左右の腕の取り付け位置を調整します。
    まずは右腕から。
    腕を少し長めに作ってありましたので、カッターで切りながら調整。
    服の袖部分も粘土を盛って、受け手を作ります。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-16

    横から見るとこんな感じです。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-17

    右腕の位置に合わせて、左腕も加工します。
    腕の刺さりが浅いので、そのままだと落ちてしまう為に写真撮影用にマスキングで固定。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-18

    こちらが左側~。

    何となく雰囲気がつかめて来たでしょうか?
    そしてまた乾燥~~~!!

    つづく・・・

    この「そっくり女性人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-058/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2016/07/03

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-女性のそっくり人形の制作過程-06

    LINEで送る
    Pocket

    乾燥してから続き~!!

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-13

    差し込む「腕部分」を作ります。
    今の段階だと、腕の長さなどが良く分からないので、長めに作っておきます。
    その方が、造形作業をする時に、指で持てる部分が長くなり作業がしやすいです。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-14

    乾燥させてから、指などの大雑把な造形を済ませて、
    差し込めるように腕の長さや太さを調整します。

    つづく・・・

    この「そっくり女性人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-058/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2016/06/28

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-女性のそっくり人形の制作過程-05

    LINEで送る
    Pocket

    乾燥したら、続きの作業~。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-10

    前回と何が変わってんだ???
    という感じかもしれませんが、私的には結構進んでるんですよ。
    頭の形を全体的に整えつつ、眼球部分の丸みを出しておきます。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-11

    やっぱり前回との「差」が分かりずらいですかね~。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-12

    そして、そのままの流れで、シャツの部分も作ってしまいましょう~。
    このページの完成人形の写真」をみて頂くと分かりますが、
    ちょっと変わったデザインのお洋服なので、この画像だけだと何が何だか分からないと思いますが、私の中ではイメージが出来ているので大丈夫!!

    差し込み式の腕が入る袖?部分の「穴」を、ある程度作っておきます。
    まだまだ、初期段階なので雑で大丈夫ですが、センターだけは常に意識をしておきます。

    そして、またまた乾燥へ・・・。

    つづく・・・

    この「そっくり女性人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-058/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2016/06/22

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-女性のそっくり人形の制作過程-04

    LINEで送る
    Pocket

    前回の乾燥後、続きです・・・。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-08

    全体的に少しずつ進んでいますが、目立ったところでは耳が付きましたね。
    でもまだ、この段階からキレイな女性の人形が出来るとは思えませんね・・・。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-09

    「顔の幅」などの粘土の盛り付けが、ある程度目標の幅に近づいたら、どんどん耳などのパーツを配置していった方が良いです。
    あとで位置を修正する事になってしまったとしても、その方が各パーツの全体的な位置を的確に掴み、バランスが取りやすいです。
    しかも、ほとんどの場合、その方が作業的にも早いです。

    つづく・・・

    この「そっくり女性人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-058/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2016/06/07

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-女性のそっくり人形の制作過程-03

    LINEで送る
    Pocket

    前回の段階で、粘土が良く乾いたら次の工程へ。

    今後、しつこいくらいに言いますが、
    粘土はその都度、良く乾燥させながら作業を進めましょう。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-05

    足の形を整えつつ、カッター&彫刻刀を作って顔の各パーツの大体の位置を出します。
    粘土は乾燥するときに、反ったり収縮したりします。
    常に中心線を意識して、そのつど調整します。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-06

    削った顔の上に、粘土を盛りつけ大まかな形を出します。
    一度に作業を進めないで段階を分けて、乾燥~粘土盛り付けを繰り返した方が効率が良いです。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-07

    身体部分も粘土を盛っていきます。
    手で持つ場所以外は粘土を盛れますので、作業を進めます。

    で、ここでまた良く乾燥させます。
    趣味で一体ずつ作る分には気にしなくても良いですが、私の様に仕事で人形制作する場合には、粘土の乾燥時間は他の人形の制作時間(粘土盛り付けタイム)になります。
    なるべく無駄な時間が出来ないように、段取り良く作業を進めます。

    つづく・・・

    この「そっくり女性人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-058/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2016/05/31

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-女性のそっくり人形の制作過程-02

    LINEで送る
    Pocket

    さあ、それでは女性のそっくり人形の制作過程を見ていきましょう!!

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-01

    まずは、いつもの工程!!
    アルミホイルを丸めて、頭の芯にして、頭の軽量化&乾燥を早めます。
    今回は、女性ということもあり両足を揃えて作ります。
    人形を手で持ているのは、粘土が乾いていないので軟らかく自立しないので、撮影の為に持っているだけです!!

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-02

    上記の人形が乾燥したところで、足を加工して、まずは自立するようにします。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-03

    そのうえで、大体の体のラインを出しておきます。

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり女性人形制作過程-04

    そして、人形の中心線(センター)を出して、この状態でよ~~~く乾燥させます。
    この中心線は、人形が完成するまでずっと意識していくことになります。

    つづく・・・

    この「そっくり女性人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-058/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2016/05/25

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-女性のそっくり人形の制作過程-01

    LINEで送る
    Pocket

    旦那様から奥様への誕生日プレゼントに、「奥様のそっくり人形」をお作りしました。

    最初に完成した人形をお見せして、その人形がどのような手順で出来上がっていくのか見て頂きたいと思います。

    いつも言ってることですが・・・
    興味のある方は参考にして、粘土造形にチャレンジしてみて下さい。
    無理でしたら、ぜひご注文ください・・・(笑)

    奥様へ(旦那様からの誕生日プレゼント)-そっくり人形参考作品例-58-1

    当店の場合、ご本人に内緒のサプライズのご注文が約8割程度です。
    サプライズの場合、もちろん内緒で制作が進みますので、
    ご本人に「人形作るから、写真撮らしてよ~!!」とは言えません。

    しかし、私の方からは「写真の写り」が人形の出来に大きく関わってくる「最重要な資料」ですので、なるべく正面から、なおかつ「ご本人らしい写真」のご用意をお願いしています。
    その為、堂々と写真撮影をする事が出来ないお客様にはご苦労をかけます。

    ↓↓↓↓↓↓さらに~この人形の紹介ページにも書いてありますが・・・↓↓↓↓↓

    「女性」を制作する場合にはちょっとした注意が必要です。
    男性の場合はどの写真でもほぼ、髪型も変わりませんし、メイクもしませんので、
    写真によってそれほど雰囲気が変わる事は少ないのですが、
    女性の場合には、髪型やメイクなどによって雰囲気が全然違って見える事が多く、
    その中から、ご本人らしい表情の写真を選び、人形制作することがとても大切です。

     お写真のご準備にはいつもご迷惑をお手数をお掛けして、申し訳ないです・・・。

    つづく・・・

    この「そっくり女性人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-058/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2016/04/08

    真田幸村風の赤備え甲冑(武者人形)!!五月人形の制作過程-23(作業終了・最終回)

    LINEで送る
    Pocket

    とうとう、今回で完成します。
    それでは最後の仕上げをご覧ください!!

    真田幸村風の赤備え甲冑(武者人形)!!五月人形の制作過程-59

    全てのパーツが完成しました。
    ほっぺたのチークなども入れて可愛らしく。
    ※立札のお名前はモザイク処理してあります。

    真田幸村風の赤備え甲冑(武者人形)!!五月人形の制作過程60

    順序良く組み立てていきます。
    順番を間違えると、今までの苦労が水の泡に・・・。

    頭と兜を接着しますが、この分量が非常に難しい!!
    多いと顔や頭の方に「ぶちゅー」っとはみ出して大惨事になるし、少ないと接着不良で兜が取れちゃうかもしれないし・・・、ボンドを塗ってから固まり始めるのが5分くらいなので作業時間も限られているしで、かなり神経を使う作業です。
    この作業の時は、手で持って固定をしていないといけないので、しばらく電話が掛かってきても取れません!!(本当です)

    固まったら六文銭を接着します。
    いきなり六文銭を取り付けないで、頭に被せた状態で水平を見て取り付けた方が良いです。

    照明の関係で陰影がハッキリ出ててカッコイイですね。

    真田幸村風の赤備え甲冑(武者人形)!!五月人形の制作過程60-1

    次に「刀」の取り付け。

    真田幸村風の赤備え甲冑(武者人形)!!五月人形の制作過程-61

    最後に、鹿の角を兜に取り付けて、人形の完成です!!
    長い道のりでしたが、もう少し・・・。

    真田幸村風の赤備え甲冑(武者人形)!!五月人形の制作過程-62

    台座に、人形と立札(プレート)を取り付けて完成です!!と言いながら、
    しばらくこのまま、ほっときます。

    で、久々にこの人形を改めて見た時に、違和感がなければOK、あれば、最後の手直しをします。とはいっても、チークの赤さを調整したり、まつ毛の本数を増やしたりなど、微微微調整です。
    粘れるところまで粘って、はい、これで本当に全作業終了です。

    このあとはボンドがよく固まるまで時間を置いてから、丁寧に梱包をして、
    いよいよお客様のもとに出発です!!

    この「5月人形」のご紹介ページはこちら。
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-057/

    この、5月人形の制作過程は今回で完結です。
    お時間のある方は、このブログを参考に人形制作にチャレンジしてみてください!
    私の様に、お仕事で、しかも常に納期に追い立てられながら作っていると辛く苦しいですが(笑)、趣味で、ご自分のペースで人形を作るのはとても楽しいと思います。

    作れない方は、ぜひご注文下さい(笑)

    なかなか更新できずに長く掛かってしまいましたが、お付き合いくださりましてありがとうございました。
    そのうち、また新しい「人形のできるまで」シリーズが始まりますので、お楽しみに。

    LINEで送る
    Pocket