• 2015/05/02

    ウェルカムドール制作過程-14(完成!!)

    LINEで送る
    Pocket

    人形を木製の台座に取り付けて、ウェルカムドールの完成です!!

    ウェルカムドール(手をつないで)-そっくり人形参考作品例-8-1

    ウェルカムドール(手をつないで)-そっくり人形参考作品例-8-2

    ウェルカムドール(手をつないで)-そっくり人形参考作品例-8-3

    あとは輸送中に破損しないようにしっかりと梱包して、お客様に届けるのみです!!

    喜んで頂けるか・・・。
    一生懸命人形を作っても、喜んでいただけなければ意味がない・・・いつもドキドキします。

    以上で今回の「ウェルカムドールの出来きるまで」は終了です。
    ありがとうございました。

     

    このウェルカムドールのご紹介ページ 
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-008/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2015/04/24

    ウェルカムドール制作過程-13

    LINEで送る
    Pocket

    塗装の終わった人形に、ブーケなどの小物を取り付けます。

    ウェルカムドール制作過程-15

    ブーケは造花を一本一本バランスを見ながら固定をしていきます。
    もちろん新郎様の胸のお花や、新婦様の髪飾りのお花も位置のバランスを見ながら取り付けます。

    人形自体の作業は終了です。
    あとは、人形を台座に取り付けてすべて完成となります。

    あともうちょい!!

    つづく・・・

     このウェルカムドールのご紹介ページ 
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-008/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2015/04/22

    ウェルカムドール制作過程-12

    LINEで送る
    Pocket

    修正&筆入れ終了です。

    ウェルカムドール制作過程-14

    チークを入れて、可愛らしさと生き生きとした感じを演出します。

    ここまできたら、あともうちょっと・・・ガンバロー!!

    つづく・・・

     このウェルカムドールのご紹介ページ 
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-008/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2015/04/20

    ウェルカムドール制作過程-11

    LINEで送る
    Pocket

    はい、マスキングを剥がしました。
    これは、はがしたまんまの状態です。

    画像で見るとほとんど修正が必要ないように見えますが、これではまだまだダメ・・・。

    ウェルカムドール制作過程-13

    マスキングを剥がしたあとは、色の境目を筆を使って修正する場合があります。

    人形は曲線の境目が多いので多少の修正が入るのを「前提」マスキングをします。
    そのときに、ブラシ塗装(スプレー)と同じで、薄い色の上に濃い色の重ね塗りで修正できるようにしとくと良いです。

    一番良いのは修正なしでいければそれに越したことはありませんが、なかなかそうはいかないし、その為にはマスキングに時間が掛かり過ぎるので、筆修正を前提でマスキングした方が時間も早く、きれいに仕上がります。

    どうせ修正するなら「なるべく楽に」という感じで常に先の作業を考えておきます。

    ただ、筆修正できない(すると目立つ)ものがあったりするので、その場合はマスキングに魂込めるしかないです!!

    つづく・・・

     このウェルカムドールのご紹介ページ 
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-008/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2015/04/17

    ウェルカムドール制作過程-10

    LINEで送る
    Pocket

    塗装のつづきです。

    まずは、髪の毛に「濃い茶色」を塗ってから、その上からつや消しの黒を重ねて塗装。
    黒を重ねてしまうので、茶色はほとんど見えなくなりますが、ただ黒のみを塗るよりも深みがでるので手間はかかりますが重ね塗りを・・・

    ウェルカムドール制作過程-12

    靴の黒は、艶のある靴(エナメル靴?)なので、ツヤ有りの黒を塗装します。

    同じような工程で女性も作業を進めていたので、これでブラシ塗装(スプレー)はお二人とも終了です。
    ブラシが終わったら、とっととマスキングをはがします。

    ここでお見せする制作過程はすご~く省いているので、あっという間に人形が出来上がっているように見えるかもしれませんが、実際にはかなりの時間と手間がかかっています・・・(笑)

    次は、筆入れ作業です。

    つづく・・・

     このウェルカムドールのご紹介ページ 
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-008/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2015/04/14

    ウェルカムドール制作過程-9

    LINEで送る
    Pocket

    塗装の続きです。

    ウェルカムドール制作過程-11

    肌色を塗装して、肌をマスキング。
    スーツのグレーを塗装して、スーツをマスキングしている途中・・・。

    ウェルカムドール制作過程-10

    スーツのマスキング完了。
    これで、残りは髪の毛と、の塗装!!

    頭と、靴は距離があるので、上手に塗装すればマスキングしなくてもOK

    つづく・・・

     このウェルカムドールのご紹介ページ 
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-008/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2015/04/12

    ウェルカムドール制作過程-8

    LINEで送る
    Pocket

    さあ、それでは塗装作業に入っていきます。

    ウェルカムドール制作過程-9

    今回は、まず最初に肌色を塗りますが、
    色の発色が良くなるようにと、塗料の食いつきを良くする為、それから後で白を塗らなくても良いように、ベースに白をスプレーしてあります。

    そして「他の色」を塗った所を「白に塗り替える」のはかなり大変な作業になるので、間違えないようにしっかりとマスキングします。

    ※今回は色数が多くないので大丈夫ですが、たくさんの色を使うような「複雑なマスキング手順」の場合、マスキングする部分と、塗装をする部分をアベコベにマスキングしてしまうことがあるので注意が必要です!!

    数時間かけたマスキングの場所を間違えて、いちからやり直し、なんて「かなりトホホ」な事もたまにはあります。まあ、白の部分を間違って赤とかに塗っちゃうよりは全然ましですが・・・。

    上に、より濃い色を塗装する場合にはマスキングしなくても大丈夫です。
    今回の場合には、髪の毛は肌色よりも濃い(茶や黒)なのでしなくてOK!!

    つづく・・・

     このウェルカムドールのご紹介ページ 
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-008/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2015/04/09

    ウェルカムドール制作過程-7

    LINEで送る
    Pocket

    お二人の粘土造形は終了で~す!!

    ウェルカムドール制作過程-7ウェルカムドール制作過程-8

     この後、サーフェイサーの吹付&ヤスリがけを繰り返して、しっかりと下地処理をします。

    下地処理をいかにキレイに仕上げるかで、完成品のデキがかなり決まってきますので、特に肌は丁寧に作業をします。

    次は、塗装に突入。

    つづく・・・

     このウェルカムドールのご紹介ページ 
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-008/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2015/04/08

    ウェルカムドール制作過程-6

    LINEで送る
    Pocket

    さらに、作業続行・・・。

    少しずつ進めましたが、「男性の目」と、「女性の前髪」の感じが納得いかないので、
    変に細かく修正しないで一から作り直しちゃいます。

    思い切ってやり直した方が、結果的に早く「納得いく出来」に仕上がる場合が多いです。
    このへんは、結構勇気が必要ですが、経験で分かるようになります。

    ウェルカムドール制作過程-6

    ちゃんとお二人で手を繋げるように調整しつつ、スーツやドレスの細部を作っていきます。
    また、ブーケを持たせるように女性の左手の所に大きめに穴を開けておきます。

    つづく・・・

     このウェルカムドールのご紹介ページ 
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-008/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2015/04/06

    ウェルカムドール制作過程-5

    LINEで送る
    Pocket

    はい、次の段階です・・・。

    ここでは、「細かい部分」を「進められるだけ」作業を進めます。

    ウェルカムドール制作過程-5

    「進められるだけ」というのは・・・

    今回の「男性の場合」、胴体(お腹と背中)部分を持って作業を進めます。
    手で持つ部分は粘土を盛れないので、それ以外の「頭や手足部分」を作業します。

    作業順序はなるべく重要度の低い部分から作業をはじめます。
    「足」をやって、「顔」をやって、「左腕」という感じです。

     

    なぜ重要度の低い部分からか・・・

    「先に作業を始める」ということは、「後の作業中に粘土に触れてしまう可能性が高くなる」わけです、ですので、触れてもダメージの低い場所から始めるという事です。

    今回は、前回の作業でつけた左腕の付け根に粘土を盛り付けて肩を造形し、強度を上げる事が重要なので、この作業が一番最後です。

    粘土を盛る時には、乾燥した粘土の表面を濡らして新たに盛る粘土との接着性を高めますが、この濡らす作業のときに粘土が柔らかくなって強度が下がるので、へたしてぶつけたり衝撃を与えるとポッキリ折れてしまうことがあります。

    一番最後に作業して、「あとは乾燥させるだけ」というように作業順序を組み立てると間違いがありません。

    つづく・・・

     このウェルカムドールのご紹介ページ 
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-008/

    LINEで送る
    Pocket