• 2015/09/02

    雛人形(ひな人形)の制作過程ーその23(作業終了!!)

    LINEで送る
    Pocket

    長かった作業もついに完成します!!

    雛人形(ひな人形)制作過程-44

    作業す前に、汚れ防止の為に軽くマスキングします。

    雛人形(ひな人形)制作過程-45

    冠や扇などの装飾を取り付けます。

    雛人形(ひな人形)制作過程-46

    マスキングを剥がしてやっと完成形が見えました。

    雛人形(ひな人形)制作過程-47

    扇から伸びている色とりどりの紐は長めに付けておいて、
    人形を台座に貼り付けてから、バランスの良い場所で切って長さを揃えます。


    これで、台座に人形とネームプレートを取り付ければ完成です。
    けっこう手間と時間が掛かっているのがお分かりいただけたでしょうか??

    この「そっくり雛人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-012/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2015/08/26

    雛人形(ひな人形)の制作過程ーその22

    LINEで送る
    Pocket

    お顔の表情を描きこんでいきます。

    雛人形(ひな人形)制作過程-43

    筆を使って、髪の毛が自然に見えるように描いていきます。
    筆と、ブラシ塗装が馴染みやすくする為に、ブラシ塗装の時に少し薄めに塗装してあります。

    目は「ツヤあり」で塗ります。
    そして、光を表す白い点を黒目に塗ります。
    この白い点の位置や大きさで印象が変わりますので、慎重に作業します。

    つづく・・・

    この「そっくり雛人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-012/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2015/08/21

    雛人形(ひな人形)の制作過程ーその21

    LINEで送る
    Pocket

    お顔の筆入れに入ります。

    雛人形(ひな人形)制作過程-41

    その前に、綺麗に塗装した身体部分を汚さないように、マスキングして保護します。

    雛人形(ひな人形)制作過程-42

    まずは、ほっぺのチークから。
    チークの入れ方次第で、かなり雰囲気が変わりますので、ちょっと大げさくらいに赤くします。

    とりあえず、大体チークを入れたら他の部分を進めて、最後にもう一度チークの調整をします。

    なので、今回はこのへんで・・・。

    つづく・・・

    この「そっくり雛人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-012/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2015/08/05

    雛人形(ひな人形)の制作過程ーその20

    LINEで送る
    Pocket

    筆入れをしていきます

    雛人形(ひな人形)制作過程-38

    ブラシ塗装の終わった人形を、筆で修正&塗装&模様付けしていきます。
    グラデーションがキレイに出るように筆ぬりしていきます。

    雛人形(ひな人形)制作過程-39

     バランスを見ながら模様を入れていきます。

    雛人形(ひな人形)制作過程-37

     模様が少ないと豪華さが出ないし、多すぎてもゴチャゴチャしてしまいます。

    雛人形(ひな人形)制作過程-40

    もちろん後ろも手を抜きません!!

    十二単の塗装に時間がかかるので、お顔が汚れないようにマスキングしておきます。

    つづく・・・

    この「そっくり雛人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-012/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2015/07/25

    雛人形(ひな人形)の制作過程ーその19

    LINEで送る
    Pocket

    ブラシ塗装の完了!!

    雛人形(ひな人形)制作過程-34

    【正面】

    雛人形(ひな人形)制作過程-35

    【ヨコ】

    雛人形(ひな人形)制作過程-36【ナナメ】

     これでブラシ塗装作業は終了です。

    マスキングは完全ではありません、多少塗料の「はみ出し」、「塗り残し」が発生しますので、筆塗りで修正していきます。
    また、着物の柄などを描きこんで華やかな雰囲気を演出していきます。

    十二単のような柄の多いお着物の場合、ブラシ塗装よりも「筆での塗装」の比重がとても大きいので、ここからの作業が一番の山場になります。

    つづく・・・

    この「そっくり雛人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-012/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2015/07/20

    雛人形(ひな人形)の制作過程ーその18

    LINEで送る
    Pocket

    十二単の塗装します。

    雛人形(ひな人形)制作過程-31

    十二単の着物の重なりの、色の薄い順にブラシ塗装していきます。

    雛人形(ひな人形)制作過程-32

    グラデーションを取り入れたいので、ブラシで塗り分けます。

    雛人形(ひな人形)制作過程-33

    マスキングを剥がすまでは、実際の色のバランスは分かりませんので、慎重にデザインを考えて調色していきます。

    つづく・・・

    この「そっくり雛人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-012/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2015/07/14

    雛人形(ひな人形)の制作過程ーその17

    LINEで送る
    Pocket

    髪の毛を塗装します。

    雛人形(ひな人形)制作過程-30

    筆で髪の毛を描き込んでいくつもりなので、筆で描くスペースは最初から空けておきます。また、筆とブラシ塗装部が馴染みやすくする為に、髪の毛の境目などはあまり厚塗りせずに、グラデーションの様に薄く塗装します。

    今は、まだ変な感じですが、筆で髪の毛を描きこんでいくと自然な感じに仕上がります!!

    良く乾燥させたら、頭全体をマスキングして、身体部分(十二単)の塗装に備えます。

    つづく・・・

    この「そっくり雛人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-012/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2015/07/08

    雛人形(ひな人形)の制作過程ーその16

    LINEで送る
    Pocket

    さあ、塗装の開始です!!

    雛人形(ひな人形)制作過程-26

    まずは、白で残すところをマスキングします。
    このマスキングは最後まで取りません。

    雛人形(ひな人形)制作過程-27

    肌色を塗装するので、お顔以外をマスキング。

    雛人形(ひな人形)制作過程-28

    そして、肌色をブラシ塗装します。
    右後ろに小さく見えるのは手部分ですね。

    厚塗りするとなかなか乾かないので、薄く何層にも分けて塗装します。
    そして、良く乾かしてから次のマスキングを・・・
    乾燥が不完全でマスキングをしてしまうと、マスキング跡が残るので注意が必要です。

    つづく・・・

    この「そっくり雛人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-012/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2015/07/05

    雛人形(ひな人形)の制作過程ーその15

    LINEで送る
    Pocket

    粘土造形終了!!

    雛人形(ひな人形)制作過程-23

    雛人形(ひな人形)制作過程-24

    雛人形(ひな人形)制作過程-25

    造形はすべて終了しています。

    今は、塗装前の下地処理のためのサーフェーサーという塗料を吹き付けてあります。
    サーフェーサーを吹いて、ヤスリを掛けてという作業を繰り返して仕上げていきます。

    下地処理はとても大事で、とくに女の子の肌は、きれいなすべすべ状態にしたいので、特に気を付けます。

    次は、とうとう塗装開始!!

    つづく・・・

    この「そっくり雛人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-012/

    LINEで送る
    Pocket

  • 2015/06/30

    雛人形(ひな人形)の制作過程ーその14

    LINEで送る
    Pocket

    冠を取り付けて、髪の毛の調整をします。

    雛人形(ひな人形)制作過程-22

    冠を取りつけた時に、髪の毛が違和感のないようになじませて造形します。
    これで粘土の盛り付けに関しては終了です。
    このあと乾燥させてから、ヤスリを掛けて表面を滑らかにし、着物の重なりなどの溝を筋彫りして、塗装前の下地処理に入ります。

    次は、粘土造形の完成形です。

    つづく・・・

    この「そっくり雛人形」のご紹介ページはこちら
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-012/

    LINEで送る
    Pocket