お顔の表情の微調整です。
たくさんの人形を制作していると「何となく気持ちが悪いな~」とか「どうも違和感があるな~」と感じる事があります。
そういう時には微妙なズレが発生している時です。
目の大きさが「0.数ミリ」違ったり、少しだけセンターがずれていたり・・・。
そういう事が起きないように作業を進めていても、多少のずれが出ることはあります。
おそらく「プロ」と「アマ」の差は、ズレがあるかどうかよりも「そこに気づく目があるのか」、そして気づいた後に「ちゃんと修正するのか」・・・そんな小さな差が大きな違いを生むのだと思います。
そんなことを考えながら、今日も地味で地道な作業をコツコツと重ねていくのです。
つづく・・・
この「そっくり雛人形」のご紹介ページはこちら。
https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-012/
Category: お仕事のこと・ひな人形のできるまで・ブログ・人形のできるまで