つづき~。
お顔と同時進行で、ボディー部分も制作進行します。
専門用語的には、佩楯(はいたて)・ 草摺(くさずり)でしょうか??
私も詳しくは知りませんが・・・。
鎧の部分も作り始めます。
リアルに鎧を作る事が目的ではなく、
全体的に可愛らしく、またはカッコよく見えるように作る事が重要なので、
必要ない部分は省略しちゃいます。
※どちらにしても2頭身人形だと、鎧の全部の要素を入れるのは無理ですが・・・。
変わったポーズでない限り、ちゃんと自立するように制作します。
このお人形の場合には兜を被らないのでそこまででもありませんが、
頭が重くなる人形の場合には特に重要です。
見た目もそうですが、重心のバランスが悪いと足に負担がかかって、
破損の要因になる事もあります。
つづく・・・
この「5月人形」のご紹介ページはこちら。
https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-059/
Category: お仕事のこと・ブログ・五月人形のできるまで・人形のできるまで