ブログ

    2015/10/22
  • 真田幸村風の赤備え甲冑(武者人形)!!五月人形の制作過程-02

    LINEで送る
    Pocket

    前回の粘土が良く乾いたら次の作業に入ります。

    くれぐれも良く乾かしながら作業を進めることが重要です。
    粘土をどんどん重ねていくので、芯になるここの部分が乾燥していないと次の工程で乾きも遅いし、大きい人形だといつまで経ってもずっと乾かないことになります。

    急がば回れという感じですね。

    真田幸村風の赤備え甲冑(武者人形)!!五月人形の制作過程-04

    袴~ボディー部分から作りますが、まだ適当でOK!!

    真田幸村風の赤備え甲冑(武者人形)!!五月人形の制作過程-05

    このあと、あれこれ具足が乗っかってきて、今の状態は見えなくなりますので、作り込んでも意味ありません。
    身体のラインなどを何となくイメージしながら制作します。

    つづく・・・

    この「5月人形」のご紹介ページはこちら。
    https://www.julyjuly.com/2toushin/2tou-057/

    LINEで送る
    Pocket